お雛様を作りました☆
2010/02/26
ひな祭りに向けてみんなでお雛様を作りました!とてもきれいなお雛様が出来たと思います(^o^)少し難しい所は職員と一緒にしました(^_^;)皆さん満足そうなお顔をされています☆
追手前高校OB吹奏楽団様
2010/02/20
吹奏楽の演奏会がありました。ご利用者様も一緒に口ずさまれ楽しい時間を過ごされました。
演奏曲のご紹介
@ドレミの小瓶
A津軽海峡冬景色
B南国土佐をあとにして
C千の風になって
D青い山脈
次回の演奏会も楽しみにしています。また訪問演奏にきてください。待っています。
デイサービスセンター ゆづき
百人一首
2010/02/19
デイサービスセンターゆづきで百人一首絵物語がありました。ご利用者様の中には子供のころを思い出すといわれる方もいました。
井上先生、来月も楽しみに待っています。
今日はありがとうございました。
デイサービスセンターゆづき
立ちびなを作りました
2010/02/17
デイサービスセンターゆづきでは、ボランティアで長田さん、井上さんにご協力をいただいて立ち雛を作りました。10時〜12時の2時間でほぼ完成することができました。「かわいいねぇ。孫にみせちゃらないかん」と言われとても皆様が笑顔で作られていました。
ボランティアの長田様、井上様ありがとうございました。 デイサービスセンター ゆづき
ポエム西森様
2010/02/16
毎月恒例となりましたぽえむ様のギター演奏です。特養に入所されている方も、いつも楽しみにしています。今月も昭和の懐かしい曲を歌ってくれました。
ゆりかご・春よ来いなどの童謡から津軽平野・細雪・岸壁の母などの演奏がありました。
来月もきてくださいね。
湯の里
一期倶楽部様
2010/02/13
一期倶楽部様によるピアノ演奏会がありました。
定期的に山寿会に演奏訪問して下さっています。
地域の子供たちを含め40分間のピアノ演奏や歌のプレゼントがあり、楽しいひと時を過ごしました。
演奏曲には童謡や小犬のワルツ・アニトラの踊りの連弾などがありました。
一期倶楽部様、次回の訪問演奏会を楽しみにしています。 デイサービスセンターゆづき
デイサービスかりん
2010/02/11
こんにちは。かりんです。
前週の続きで、兎のマグネット作りを行い、兎の顔や洋服の色付け等を行いました(^v^)。
少し難しかったですが、皆さん頑張りました。
次回作を楽しみにしています(^◇^)。
ケアハウス集家です( ^ ▽ ^ )/
2010/02/10
苺狩りに行って来ました(西島園芸団地)
毎年恒例の苺狩りに行って来ました。みなさんとても楽しみにされており、たくさん食べられたようです。例年よりは不作との事でしたが、とても甘くて美味しかったようです。昼食はレストラン司で食べました。カツオのタタキやお刺身を食べられ、みなさんとても満足されておりました。
デイサービスかりん
2010/02/04
こんにちは。かりんです。
今回の粘土細工の創作は、うさぎのマグネット作りに
挑戦しました(^v^)。
今週は、粘土でうさぎ作りを行いましたが、皆さん
熱心に取り組まれていました。
来週の完成が今から楽しみです(^◇^)。
デイサービスかりん
2010/01/26
こんにちは。かりんです。
今日は、ポエム西森さんが来て下さりギター演奏を
していただきました。(^◇^)
戦前・戦後の懐かしい歌謡曲や唱歌を15曲程演奏
してくれました。(^v^)
皆さん大変喜ばれ、中には涙ぐむ人も・・・。
来月も来て下さるので、今から楽しみにしてます。
New
Edit
-
Topics Board
-
Skin by
Web Studio Ciel