山寿会 スタッフ日記

湯の里の近況報告(^_-)-☆
2011/03/03
1日に2回の更新は、、、
もしかして『初』ではないでしょうかぁ?!
           ♪(#^.^#)照

前の更新でも少し触れましたが、
湯の里が、今年の6月をめどに
増床の工事を去年より行っています!

ご利用者はもちろんのこと、
ご家族・来設の方には工事の関係で
ご迷惑をお掛けしており
申し訳ありません<m(__)m>

あと少しで出来あがりますので、
楽しみに待っていて下さい♪♪

入所が30名分・ショートステイ6名分
の増床となりますので、
6月以降は、合計…
入所  → 80床
ショート→ 16床
         96床となります。

工事の状況も今日から
更新者の気分で((^_^;)笑)
アップしていきたいと思います!

更新を楽しみにして読んで頂いている皆さん!!
次回更新を
楽しみに待っていて下さい☆
       (^◇^)/
(1枚目は新設部分と今までの既存部分を繋ぐ通路です)
(2枚目は屋上から全体的に撮ってみた写真です)

湯の里☆(^▽^)/☆ひな祭り
2011/03/03
今日は、、、
3月3日「ひな祭り」の日ですね♪

ついでに…
”大安”です(^_^;)
宝くじを買ったりする人は、
今日おすすめですね♪(*^^)v

毎年、湯の里でも7段飾りの『豪華』な
お雛様を飾るんですが、、、


\(゜ロ\)(/ロ゜)/アタフタ

今年は、湯の里が
入所  30名
ショート6名 の増床することとなり、
工事の関係で
飾るスペースがない…
          (;_;)/~~~泣

…ということで、今年は
湯の里の1階にある『デイサービスゆづき』
でお邪魔して
お雛様をみることにします(*^_^*)

明日以降お雛様を飾っている
お家は早く片付けないと
娘さんがお嫁にいき遅れるって
よく聞きますよね〜(・。・;

めだかの学校様
2011/03/02
めだかの学校様の訪問がありました。今日は新しい方も来られ、素敵な歌声を聞かせていただきました。
入所されているご家族様からは、「私は歌が大好きです。また、めだかさんが来られるときは言ってくださいね」との声をいただきました。

めだかの学校様、本日はありがとうございました。


ラ・メール様
2011/03/01
本日ラ・メール様の訪問がありました。指揮 柳井先生、ピアノ 宮原先生 総勢33名の訪問でした。31名の方の合唱はとても迫力があります。訪問者の中には80歳で歌を歌うことができ、元気に訪問することができることが本当にうれしいと言って下さる方がいました。地域交流ルームには利用者様の他に職員も参加させていただき、楽しいコンサートでした。

【曲の紹介】
@高知市歌
A春のメドレー
B散歩
Cリンゴの唄
D青い山脈
Eあざみの歌
F東京キッド
G浜辺の歌
H花
Iかあさんの歌
Jふるさと

Bの曲では利用者様と職員全員で鳴子や手拍子で盛り上がりました。

ラ・メールの皆様 ありがとうございました。
 

ケアハウス集家です☆
2011/02/28
だんだんと暖かくなって来ましたね!

ケアハウス集家ではいちご狩りに行って来ました♪

真っ赤に熟れたいちごが沢山実っていました☆

味もとても甘くて美味しかったです!!

また美味しいいちごを食べにいきましょうね〜(^_^)v


一期倶楽部様
2011/02/19
一期倶楽部様のピアノ演奏会がありました。山寿会では、いろいろな団体様が訪問して下さいます。その中でも子供さんの団体様は一期倶楽部様だけです。ご利用者様は交流ルームでの演奏会はもちろん子供さんとのふれあいを楽しみにされています。今日も「かわいいねぇ。がんばってひきゆうねぇ。」ととても喜ばれていました。一期倶楽部様 ありがとうございました。

コンサート内容
○アンパンマンのマーチ
○ぴかぴかぼし
○むすんでひらいて
○がんばれ運動会、まーちゃんのバナナ・お化けやしき
○四季より「秋」ビバルディー作曲
○ももたろう、ゆき
○たきび
○月のひかり ドビュッシー作曲
○JUMP ヴァン・ヘイレン作曲
○ソナタ第五番終学章 ベートーベン作曲
○スラヴ舞曲op46-8 ドボルザーク作曲
全員で
 母さんのうた 南国土佐を後にして

一期倶楽部の皆様、ありがとうございました。
次回の演奏会は5月を予定しております。お楽しみに〜。

湯の里だより〜♪
2011/02/14
こんにちわ(^_^)/~

今日は、、、

☆バレンタインデー☆

ですねっ(*^^)v
湯の里では、『手作りおやつ』で
”チョコレート蒸しパン”
を作りました♪♪

なかなか
ちょうどの甘さで(^^♪
柔らかくて(^^♪
何個も食べれると評判でした!(^^)!

良かったです(*^^)v

ここ最近寒くなってますので、
皆さん体調崩さないように
気をつけて下さいね(ToT)/~~~


またの更新まで…(@^^)/~~~

なかよし会 第五回公演
2011/02/11
なかよし会の皆様が建国記念日(祝日)に訪問して下さいました。G曲目の南国土佐を後にしては、職員が舞台に上がり、職員・なかよし会・ご利用者の皆様と一緒に歌い盛り上がりました。

曲紹介
@別の一本杉
A東京だよおっかさん
B佐渡の恋歌
Cお富さん
D浪花節だよ人生は
Eかしこい女じゃないけれど
F浪曲一代
G南国土佐を後にして
H男船
I東京のバスガール
J兄弟船
K香掛時次郎
L港町十三番地
Mおりょう
N越後獅子の唄
O好きになった人


なかよし会の皆様、今回の訪問ありがとうございました。

カラオケうぐいす一座歌謡ショー
2011/02/08
カラオケうぐいす様の訪問がありました。今回の歌謡ショーは、人数も増えパワーアップした公演でした。
代表者の小野先生のパフォーマンスL麦畑が素敵でした。カラオケうぐいす様、次回の訪問を楽しみにしています。

曲のご紹介
@港町十三番地
Aさざんかの宿
Bここに幸あり
Cリンゴの唄
D武田節
E冬から春へ
F銀座の庄助さん
G東京だよおっかさん
H流れの船歌
I母恋
Jお別れの公衆電話
K奥飛騨慕情
L麦畑
M寄り添い花
N赤いランプの終列車
Oはるがきた
Pあじさい雨情
Qさそり座の女
R東京午前3時
S哀愁の街に霧が降る

今日はありがとうございました。


ケアハウス集家です☆
2011/02/04
節分豆まき行いました☆

リアルな造形の鬼に皆さんびっくりされつつも、元気に豆を投げ、邪気を払いました。

最後は福の神から豆のプレゼント。

これからも元気で長生きして下さいね!


前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel