山寿会 スタッフ日記

カラオケ塾うぐいす一座カラオケショー
2011/11/16
カラオケうぐいす様の訪問がありました。今日もパワ

フルな歌い手さんが集まられ、あっという間の一時間

の歌謡ショーでした。集まられたご利用者さまの中に

は「ええぞー!ええぞー!」と歌い手さんに声をかけ

られている方がいました。

【本日の内容】

★奥飛騨慕情 ケアハウス利用者様が歌われました
★人生一路
★花かがやいて
★だんな様
★潮来花嫁さん
★大阪しぐれ
★りんどう峠
★リラ咲く町よ さようなら
★お菊の残照
★おんな盛りは歳じゃない
★東京バスガール
★哀愁の街に霧が降る
★夫婦坂
★おかあさん
★旅の夜風★(全員で)


湯の里だより(^_-)-☆
2011/11/14
朝晩は少しずつ寒くなってきていますが、
昼間はまだまだ暖かいですね♪(゜o゜)

今回の更新は、
毎年の恒例行事で
「芋掘り」ですっヽ(^o^)丿

湯の里の裏には、少しですが
畑があります>^_^<

毎年この時期の収穫が
おやつへも影響(?!(@_@;)笑)してくる
可能性がある行事の1つです。

今年は…


\(◎o◎)/!

\(^o^)/\(^o^)/  豊作♪でした!!

ご利用者の方と一緒に
美味しいおやつの為に…^m^♪
頑張りました〜ヽ(^o^)丿

今年もこのお芋で
「ふかし芋」「芋天」「スイートポテト」
         …などなど(#^.^#)

少し遅めの
食欲の秋・収穫の秋です(@^^)/~~~

一期倶楽部様
2011/11/12
今日は地域の方、子供たちによるピアノ発表会でし

た。前回9月に演奏会を予定していましたが、台風の影

響で開催することができなく、今回となりました。

今日も、元気いっぱいに演奏や歌の披露をしてくださ

いました。ありがとうございました。

【本日の曲紹介】

■おもちゃのチャチャチャ
■湖でボートこぎ、ジョギングしよう
■アンデンテ、手品師
■エリンの歌、ディラノザウルス・レックスを怒らすな!
■ゆりかごの歌、大きな栗の木の下で
■冬景色
■ガボット、昔々のお話
■ソナタ作品10-1よりフィナーレ ベートーベン作曲
■ソナタ二短調 チマローザ作曲
■連弾「ドリー」よりスペイン風な踊りフォーレ作曲
■南国土佐を後にして


ケアハウス集家です (*^_^*)
2011/11/06
ケアハウスでは毎月カレンダーを作って楽しんでいます。 

今日は12月のカレンダーを作りました。
綺麗に出来上がってにっこりです(^_^)v

めだかの学校様
2011/11/02
めだかの学校様の訪問がありました。

本日もパワフルな歌い手さんが総勢17名来て下さいま

した。今日の衣装もみなさん、素敵。衣装も山寿会に


来る時には、どんな衣装にしようかと悩まれるそうで

す。本日は地域交流ルームにデイサービス、集家、湯

の里、小規模デイが集まりめだかの学校の皆様の歌謡

ショーに参加することができました。

ありがとうございました。

めだかの学校様は今年度3回の訪問をしてくださいまし

た。ありがとうございます。来年度もパワフルな歌声

を聞かせて頂きたいです。本日はありがとうございま

した。

湯の里からで〜す♪
2011/11/01
今回の更新は…

いつもと違い、
職員の会議・研修について
どんな感じで行っているのか…

    を更新してみたいと思います。。。
        (゜o゜)

毎月、『部会』として
各グループケアの状況や
ご利用者の方に対してのケア内容を検討したり、
業務について話し合ったり…等
1時間〜2時間程度
行っています。
今回の10/31(月)に実施した部会は、
”グループワーク”として
現在の課題について検討してみました!
      (*^。^*)
いつもと変わって、
色々な意見が出たり、日々のケアについて
考えなおしたり… 等
有意義な時間と会になったような気がします。

1つでも多くの笑顔が見れますように…☆

湯の里☆(^▽^)/☆
2011/10/27
こんにちわ〜(^◇^)

皆さんは、体調崩されていませんか?!
        (^_^.)
今回は、外出で
『西島園芸団地』へ行ってきました♪
お天気にも恵まれ
晴れた日で気持ち良かったですが、
西島の中は
ポッカポカ(#^.^#)

お弁当食べて、
美味しい果物&ソフトクリームを
頂きました♪^m^

良い時間を過ごし、
気分転換にもなりました☆(^O^)/

さぁヽ(^o^)丿
11月はどこに行くのでしょうか?!
        (^_-)-☆

お楽しみ(@^^)/~~~

お茶会♪(*^^)vB
2011/10/26
お茶会最後の写真更新です(@^^)/~~~

今回、『和』のイメージもあり
午前・午後と職員も
何名か”着物”を着て
お茶会に参加しました(^・^)

綺麗なスタッフを選んで…
「孫にも衣装!!」と
  言うと怒らえましたが(^_^;)

楽しい1日でした♪
本当に浜幸様
ありがとうございました(#^.^#)

お茶会♪(*^^)vA
2011/10/26
午後からの
本館1階でのお茶会の様子です(^_-)-☆

左から・・・
@正面からの写真
Aお茶提供の様子
Bお茶と上生菓子
           です☆
   美味しそうでしょ?!^m^
「はい!!(^O^)美味しかったです♪」

お茶会♪(*^^)v
2011/10/26
今回の更新は・・・

なんと皆さん誰もが知っている
お菓子の『浜幸』さんが
湯の里に来てくれました♪

”お茶会”として
午前中に湯の里の本館2階へ!(^^)!
午後は、デイ・ケアハウスも
   参加して、本館1階へ(*^。^*)

抹茶と上生菓子の
提供をして頂きました^m^♪
いつもとは違う雰囲気で
いつもとは違うお菓子(^◇^)

皆さん大変喜んでました♪
今回の機会を頂いた「浜幸様」
本当にありがとうございました!!
      m(__)m m(__)m

季節を感じることが出来た
上生菓子(桃色の菊)と
秋の環境もセッティングして
もらいました〜(@^^)/~~~

沢山写真も取りましたが、いくつか
更新しておきます(#^.^#)

左から。。。本館2階の写真
浜幸さん準備中〜打ち合わせ(・。・;〜お茶会セッティング☆

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel