山寿会 スタッフ日記

湯の里(^・^)♪
2011/10/25
秋ですね〜(@^^)/~~~

紅葉もチラホラ
高知市内でも見ることが多くなって
きたような気がします…(^−^)

今回の更新は、
紅葉ドライブで
『高知県立のいち動物公園』に
行ってきました♪♪

お天気は、残念ながら
曇りでしたが
どこかの保育園(?!)の遠足とも
重なったようで
賑やかな動物園になってました(^^)v

やっぱり身近に
動物を見ると、癒されますね(#^.^#)

外で食べるお弁当も
美味しかった〜♪^m^

たちばなハーモニカクラブ様
2011/10/21
たちばなハーモニカクラブの皆様による演奏会があり

ました。

演奏会では、懐かしい曲の演奏があり、利用者の中に

は昔ハーモニカを演奏したことがあるという方が何人

かいらっしゃいます。ハーモニカの音色はやさしい、

また懐かしい。楽しい演奏会でした。

【本日の曲紹介】

■ 虫の声
■ ドレミの歌
■ 里の秋
■ 四季の歌
■ 月の砂漠
■ 見上げてごらん夜の星を
■ 星の世界
■ 夢淡き東京
■ 証城寺のたぬきばやし
■ 千の風になって
■ ふるさと

 以上11曲の演奏の後、アンコール曲がありました。

 たちばなハーモニカクラブの皆さまありがとうござ

いました。

 ※たちばなハーモニカクラブ様の演奏会は24年1月
予定となっています。

10月13日(木)長唄三味線 
2011/10/18
長唄三味線杵屋彌之吉さんの演奏会がありました。

杵屋さんは、長唄・長唄三味線演奏家二代目として活

動されている方です。

今回、山寿会へ来ていただきました。

ホールには沢山のご利用者様が集まられました。

写真でもありますように、杵屋さんの練習風景は

右端の写真です。いまどきの若い男性ですが、演奏が

始まりますと、ホールの空気が変わりました。演奏が

すばらしい。

ご利用者様より「なかなかえいで〜」との声。

演奏会終了後には、地域の方、小規模デイサービスの

利用者様とで三味線体験レッスンをしていただきまし

た。ありがとうございました。

【本日の演奏曲】

■長唄
おいらの船は300トン
ふるさと
しばてん
よさこい節
南国土佐を後にして
帰ってこいよ

※しばてんは杵屋さんの演奏と共に、職員が舞台でお どりました。


ぽえむ西森様
2011/10/17
ぽえむ西森様によるギター演奏会がありました。

本日も懐かしい、懐かしい曲の披露がありました。

【演奏曲の紹介】
■ふるさと
■四季の歌
■上を向いて歩こう
■女の宿
■歌謡曲 ふるさと
■旅愁
■野菊
■赤い靴
■からすの赤ちゃん
■月の法善寺横丁
■浅草姉妹
■ガード下の靴磨き
■夫婦坂
■岸壁の母

西森さん、ありがとうございました。

来月11月29日に訪問予定です。よろしくお願いいたし

ます。

湯の里だより(*^^)v
2011/10/14
秋ですね〜^m^♪

皆さんは、
食欲の秋… 読書の秋… 運動の秋…
どんな秋を過ごしていますか?(*^_^*)

今月の湯の里は
秋の『紅葉ドライブ』として
各グループで計画して
外出しています♪

10/12(水)には
日高の”日高総合運動公園”へ
コスモスを見にドライブ =3=3
    行ってました(^^♪

綺麗に咲いていたみたいで、
皆さん喜んで帰ってきました☆
帰りの道中で、
「芋や金次郎」に寄り道・・・
  紅イモのソフトクリームが
  おいしかった〜!!^m^
というお土産話を聞きました(;一_一)

おいしい芋ケンピ、お土産にもらったので
      許しました(笑)(^_^.)

また更新します〜☆(@^^)/~~~

ラ メール様
2011/10/04
ラメール様の合唱の披露がありました。指揮者柳井先生、ピアノ宮原先生、総勢31名の合唱団でした。
先月訪問予定でしたが、台風の影響で延期となり本日の訪問となりました。毎回沢山の方が壇上に上がられ歌われるので、迫力があります。
昔の懐かしい曲や振りつけのある手のひらを太陽になどを、一緒に踊り楽しい時間でした。
ありがとうございました。


お知らせ♪(^O^)/
2011/09/27
こんにちわ(^◇^)

すっかり秋らしくなり、
朝晩は特に『肌寒い』と
感じるようになってきました(+o+)

個人的には、秋は好きです♪^m^

今回は、『湯の里だより〜(*^^)v』ではなくて…
社会福祉法人 山寿会 
全体の行事について、ご案内します(#^.^#)

 ( ..)φメモメモ  良かったらして下さい♪

10月1日(土)13:30〜 
           約1時間半程度を予定として
〜山寿会 時代の博覧会〜

  秋祭りを実施いたします☆\(^o^)/

出し物もあり、、、
(お知らせしたいですが、当日のお楽しみで^m^)
屋台では、色々お安く美味しいものが…
         (*^。^*)
野菜やバザーなどの販売コーナーもあり♪

また、今年度は今までの秋祭りと違い
各フロアー(3カ所)で
時代を感じる飾り付けを行い
懐かしい雰囲気も出しています(*^^)v

ぜひ、お時間のある方は
来てみて下さい!!(^−^)♪

湯の里♪敬老会
2011/09/16
皆さん、お変わりないでしょうか?(*^_^*)
今日は湯の里では
『敬老会』を行いました♪

施設より 白寿・米寿の方々に
記念品を贈呈し、
皆さんへ おまんじゅう等
お渡しさせて頂きました♪
    ^m^
米寿の方が、13名もおられました♪
\(^o^)/

そして・・・!!


そして・・・・・!!


今日は湯の里に
なんと!!    \(◎o◎)/!

水戸光圀公 御一行様(水戸黄門様)
がきておりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

・・・というのも
今回、水戸黄門の劇をやりました(^_^;)

準備時間もあまりなかったのですが、
ご利用者の皆さんに
喜んで頂き、拍手も頂きました♪
   (@^^)/~~~
黄門様、格さん、助さん
町娘、町娘のお父さん
悪代官、手下の岡っ引き、他手下2名
   ・・・の役者をそろえて望みました☆

集合写真をアップしておきます(*^^)v

高知赤十字筑前琵琶奉仕団様
2011/09/13
高知赤十字筑前琵琶奉仕団の皆様は、今回で2回目の訪問となります。日本舞踊の発表や歌謡詩吟などの披露がありました。プログラムの途中で琵琶演奏になると独特の音色に・・・・。また琵琶演奏でのよさこい節もみなで歌いました。

高知赤十字筑前琵琶奉仕団の皆様、本日はありがとうございました。

カラオケうぐいす一座歌謡ショー
2011/08/24
カラオケうぐいす様の訪問がありました。
小規模のデイサービスのご利用者様も参加され山寿会の地域交流ルームには沢山の方が参加されました。
ケアハウスの入居されている方もプログラム4番でエントリーされて歌われていました。
カラオケうぐいすの皆さま本日はありがとうございました。

カラオケうぐいす一座歌謡ショー次回公演は11月16日(水)を予定しております。皆様、お楽しみに

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel