山寿会 スタッフ日記

湯の里♪夏祭り〜ヽ(^o^)丿
2011/08/22
こんにちは(^O^)/

皆さんお元気でしょうか?!
朝・夕と
少し秋の匂いがしてきたような
気がします♪^m^

湯の里では、今週1週間を
夏祭り期間として
小さい規模ですが、実施します(^^)v

本館・南館と日を分けて行います>^_^<
手作りで
「たこ焼き」「玉子焼き」「かき氷」
         を作り、
「射的」「輪投げ」「ヨーヨー」をして
       楽しんでもらう予定です♪

今日は・・・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
         アタフタアタフタ
なんと!!かき氷機を準備するの忘れてました…
      ((+_+)) (>_<)
    すみません(ToT)/~~~

なんとか喜んでは頂きましたが、、、
明日からの夏祭りは万全に!!<(`^´)>
     準備して楽しんで頂きます♪

写真は、きれいどころの職員が
夏を感じてもらえるように
じんべえと浴衣をきて
対応してくれてました(*^^)v

皆さん笑顔が素敵でした(*^_^*)

湯の里通信(*^。^*)
2011/08/16
皆さん暑い日が続いていますが、
夏バテや夏風邪等…
    体調を崩されていませんか?


…と更新している私は
 先々週→風邪、先週→湿疹、、、と
    体調不良のパレードでした(^_^;)

体調を崩すと、健康が第一!!(^^)v
     と再確認いたします。。。(+o+)


さて、本題の湯の里だよりですが…
先週、『高知の夏』よさこい祭りが
ありましたね〜♪(^O^)/

土佐っ子なんで、よさこいは大好きです!
       (^_-)-☆
山寿会にも、
10日  万々商店街さん
11日  高知銀行さん
13日  よさこいくじら連さん
   が来ていただいてました♪(@^^)/~~~

毎年、施設へ来て頂き
高知の夏を身近で感じることが出来る
機会を作って頂き、本当にありがたいです♪

ご利用者の皆さんも大変喜んで、
踊り子さんに手を振ったり
記念撮影をしたりと楽しんで頂きました!!
       ♪ヽ(^o^)丿♪

写真は、
万々商店街の踊り子さんをアップしてます。

また来年もお待ちしております♪m(__)m

追伸…
最近、ブログの更新を楽しみにして頂いているとの
声を聞くことがあり、嬉しく思っています♪

ケアハウス集家です(*^_^*)
2011/07/29
和食レストラン司に行きました。

カツオのタタキが新鮮で、すんごく美味しかったです!!

職員も一緒に、めったにない贅沢なランチを食べてきましたよ(^_^;)

また、行きましょうね。

☆夏ですね〜☆ 湯の里だより
2011/07/26
 こんにちわ〜ヽ(^o^)丿

小学生や中学生、学生は
夏休みに入ったようですね!    うらやまし〜(ToT)/~~~


湯の里では、今回の更新は…

ご利用者の行事ではなく、職員の行事(?!)で
更新します♪

新しい職員も入り、楽しくリフレッシュ!!
      (^◇^)
ということで、、、
高知市内にある『ラウンドワン』へ
行ってきました=3=3

2ゲーム楽しみ、
「個人戦」 と 「チーム戦」で
景品をかけての戦い ^m^♪

仕事では見れない一面も沢山あり…
   (@_@;) \(◎o◎)/! >^▽^<

楽しんできました♪♪


8月はビアガーデンに
行きたいなぁ〜(*^。^*)

また更新します。。
    皆さんも夏バテに注意を☆

ケアハウス集家です( ^ ▽ ^ )/
2011/07/22
今年もミニ縁日をしました!!

かき氷、たこ焼き、フランクフルト、ヨーヨー釣り、輪投げ、いろいろな屋台を出して、縁日の雰囲気を楽しんでもらいました。
かき氷もたこ焼きも美味しくて、大好評でした(*^_^*)


ぽえむ西森様のギター演奏会がありました
2011/07/20
今日はギター演奏会がありました。西森さんが今月も懐かしい曲を持ってきてくださいました。

★本日の演奏曲の一部紹介

○ふるさと
○高原列車はいく
○山小屋のともしび
○千の風になって
○うみ
○七夕様
○我は海の子
○女心のうた
○明治一代女
○ここに幸あり
○他人舟
○岸壁の母

西森様、ありがとうございました。来月の演奏会も楽しみにしています。


橘ハーモニカクラブ様
2011/07/15
今日は橘ハーモニカクラブ様のハーモニカ演奏会がありました。交流ルームには68名もの利用者様が集まられました。外部から演奏会を聞きに来られた方もいらっしゃいました。演奏会は14時スタートで40分間の演奏会。懐かしい曲の演奏で、ハーモニカの音色とともに歌われている方がいました。

【本日の演奏会内容のご紹介】

■牧場の朝
■雨降りお月さん
■人生の並木路
■かえり船
■柔
■青い山脈
■大阪しぐれ
■鐘の鳴る丘(とんがり帽子)
■千の風になって
■ふるさと
■そのほかにお楽しみ曲もありました

橘ハーモニカクラブの皆さま本日はありがとうございました。次回の演奏会の予定は10月21日(金)を予定しています。

黒潮OB会様
2011/07/09
今日は黒潮OB会様の訪問がありました。以前にも御紹介させてさせていただきましたが、OB会様は高知県内の施設訪問を積極的に行ってる団体様です。昨年度は山寿会で200回公演をされ、高知新聞に記事が掲載されていました。今日もパワフルな歌声の披露や舞踊など素敵な一時間でした。最後にはOB会様の皆様と一緒に長生き音頭を踊り、とても楽しい公演でした。ありがとうございました。

【プログラム紹介】
■港夜景
■奥飛騨慕情
■春雨傘(舞踊)
■春の雪
■春宵(舞踊)
■北の漁場
■ダンチョネ港町
■じょんがら女節(舞踊)
■おとこの潮路
■北の一本釣り
■長生き音頭(全員でおどりました)

黒潮OB会の皆様本日は訪問いただきありがとうございました。


ケアハウス集家です(*^_^*)
2011/07/07
今日は七夕ですね。

ケアハウスの皆さんと一緒に七夕飾りを作りました。願い事を書いた短冊や折り紙で作った飾りがきれいです。

皆様が元気で過ごせますように。

めだかの学校
2011/07/06
今日は、めだかの学校様の訪問がありました。開演2時前にはたくさんの利用者様がホールにあつまられました。めだかの皆様は、衣装も素敵でしたが、歌い手の皆様がまた歌声が素敵!!あっという間の1時間でした。ありがとうございました。

「本日の曲紹介」

■人生一路
■大阪ラブソディー
■東京ナイトクラブ
■月がとっても青いから
■河内の次郎長
■ソーラン渡り鳥
■無法松の一生
■踊り(紫苑流)一本刀土俵入り
■ベサメ・ムーチョ
■大阪ふたり雨
■佐渡の恋唄
■二輪草
■お梶
■好きになった人(お別れ曲)
 

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel