山寿会 スタッフ日記

お久しぶり〜の『湯の里』です♪
2011/07/05
皆さん!!(ToT)/~~~

お久しぶりの更新です…(^_^;)
本当に、、

本当に皆さんが更新を待っていてくれたと
思っている湯の里更新担当者ですv(^^;)

暑い夏が
もう隣に座っているみたいな
季節になってますね♪笑^m^

アイスクリーム・かき氷等
おいしい季節です☆
しかし、体調も崩しやすい。。((+_+))

暑さを感じる前に
無理をしないよう、こまめな水分補給をして
熱中症にも注意しましょう!(^^)!


さて…
湯の里は、6月の約1ヶ月の期間
特養増床で、
合計80床の満床に向けて
ただただ走ってきました=3=3

<今も走っていますが…(^_^;)>

で、無事満床となりました♪
ご利用者及びご家族の方々には
ご迷惑をおかけしておりますが、
これからも湯の里職員一同
頑張りますので、
長い目でよろしくお願いしますm(__)m



7月にも入り、
そろそろ高知市内も
夕方〜夜にかけて
よさこい踊りの練習を見かける季節に
なってきました♪
この時期になると
『夏だなぁ〜』と感じる更新者です。
踊りたいという思いもありますが
今年は断念します(^・^)

それでは皆さんまた(^_-)☆

次の更新はいつになるのか?!?
乞うご期待!!(@^^)/~~~

次は…
職員紹介にしようかなぁ…^m^

ルアナと楽しい仲間たち様
2011/06/29
今日はルアナと楽しい仲間達の12名が山寿会の地域交流ルームでフラダンスの披露をして下さいました。ルアナの方が舞台に上がられると、御利用者様の方から「すごい、きれい・・まあ素敵」との声。暑〜い日に心地よいフラダンスの音楽・・・。楽しい40分間でした。

 (本日の内容)
 ■ナーカプエオ
 ■ナニヴィーナス
 ■ブルーハワイ
 ■星のレイ
 ■月の夜は
 ■見上げてごらん夜の星を
 ■カヴァイプナヘレ
 ■カイマナヒラ
 ■カウルベヒオケカイ
 ■パイナップルプリンセス

 ※最後の曲のパイナップルプリンセス、とてもかわ  いい曲と踊りでした。

 エホイマイ高須教室の皆様、本日はありがとうございました。

ぽえむ西森様と山本様
2011/06/21
ぽえむ西森・山本様のギター演奏・歌謡がありました。今日も懐かしい曲を持ってきていただいての、演奏会となりました。

≪曲紹介≫
■ふるさと
■アカシアの雨が止む時
■愛ちゃんはお嫁に
■二人は若い
■長崎は今日も雨だった
■有楽町で逢いましょう
■雨降り
■雨
■雨降りお月
■かたつむり
■シャボン玉
■てるてる坊主
■赤城の子守唄
■流転
■山の煙
■大阪しぐれ
■雨のブルース
■古城
■岸壁の母

大津吟詠クラブ様
2011/06/18
今日は大津吟詠クラブ様による詩吟の披露がありました。詩吟と言えば、私が子供のころ結婚式でよく聞くことがあったのですが、最近ではなかなか出会うことがありませんでした。今回の訪問していだだき、詩吟には吟詠民謡や吟詠歌謡などがあるのを知りました。今回は40分の講演でした。とても楽しく聞くことができました。大津吟詠クラブの皆様に、またお願いいたしました。次回の公演を・・・・。



9月に来ていただけることになりました。次回は他の団体様と一緒に1時間予定でさせていただければと・・・企画中です。
大津吟詠クラブの皆様、本日はありがとうございました。

≪内容紹介≫
■小諸馬子唄(吟詠民謡)
■坂本龍馬を思う(詩吟)
■飛翔龍馬(吟詠歌謡)
 川中島懐古
 名槍日本号
 人生の並木道
■里の秋 (全員で歌いました)
 故郷

ケアハウス集家です( ^ ▽ ^ )
2011/06/17
あじさいドライブに行って来ました!

あいにくの曇り空でしたが、青や紫のきれいなあじさい

たくさん咲いていました(*^_^*)

みなさん「ほお〜、きれいやね〜!」と感動しておられ

ました☆

その後、レストランで美味しい食事をして来ました。

また来年もきれいなあじさいを見に行きましょうね!

ママ・サークル様
2011/06/13
今日はママ・サークル様が来設されました。

ママ・サークル様の前回の演奏会では「きよしのズン

ドコ節」でノリノリの利用者様がいました。今回の演

奏会でもアンコールに応えてくださいました。

本日の曲紹介をさせていただきます。

☆月の夜は
☆東京ナイトクラブ
☆東京キッド
☆月の砂漠
☆カプリ島
☆夜ぎりのブルース

アンコール曲
☆きよしのズンドコ節
☆よさこいソーラン

ケアハウス集家です(*^_^*)
2011/06/10
ホーム喫茶をしました!!
紫陽花の和菓子を作りました。季節感たっぷり、綺麗に出来ました。皆さん、良い笑顔で食べてくれました。

ケアハウス集家です(*^_^*)
2011/05/27
今日は回転寿司に行って来ました。

新鮮なネタがたくさんあり、皆さん美味しそうに舌鼓を

打っていました(^o^)

やっぱり外で食べるご飯はおいしいですね!

また行きましょう☆


野菊の会様
2011/05/27
野菊の会の皆様が訪問して下さいました。野菊の会様は年間二回の訪問をしてくださっています。野菊の会の代表者の野村先生に踊りの練習について質問しますと、毎週火曜日が練習日で中久万公民館で10時〜12時まで練習をされるそうです。今日も2時間の練習後に訪問してくださいました。ある方に聞くと、「公民館での練習後、訪問して1時間踊りましたがしんどいということはありません。私も年ですが体力には自信がありますよ。体力がつきました。」と話されていました。
野菊の会の皆様、本日は踊りを披露していただきましてありがとうございました。
 ※次回訪問は11月予定です

内覧会&落成式B
2011/05/23
最後に・・・ヽ(^o^)丿

南館の3階に
多目的ホールが出来ました♪
これから、ご利用者の方やご家族の方に
使っていただいたり、
色々な会議で使っていく予定です(^・^)

左から、
出入り口 と 多目的ホールの中
の様子です☆

また更新しますねっ(^_-)-☆

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board -
Skin by Web Studio Ciel